加賀市 N様邸改装工事①

一階の床の間の壁が雨漏りでシミになっているとの事でお伺いしました。

原因は下屋の取付部分からの雨水の侵入によるものでした。

既存のコロニアルは経年劣化により耐久年数は過ぎているほどでした。壁のモルタルも至る所にクラックが入っていて少なからずそこからの雨水の侵入も考えられました。

解体して判明した事は登りの取付部の半分程に水の流入を防ぐ板金が入っていなかったと言う事でした。

コロニアルやAT葺きの場合は水が横にも走る為、壁内への流入を防ぐ板金は欠かせません。

後、このお宅もそうでしたが軒先の鼻隠しや広小舞が壁内に飲み込んでいる場合はそこをつたっての流出は多々あります。

既存屋根材、下地撤去、垂木補強の後、新たに構造用合板、消音パネルを張りGL立平葺きにさせて頂きました。